fc2ブログ


Windows環境へZendFrameworkをインストールする手順を記載します。
※前提:Apache、PHP共にインストール済み


Zend Frameworkのダウンロード


http://framework.zend.com/download
ここでダウンロードしたバージョンはZendFramework-1.6.2

Zend Frameworkの設定


①ダウンロードしたZend Frameworkを適当な場所へ設置します。

C:\ZendFramework-1.6.2

②php.iniの設定
include_pathにZendFrameworkを追加します。

include_path = "...;C:/ZendFramework-1.6.2/library/"

③apacheの設定
Zend Frameworkでは、URLの変換にmod_rewriteを使っているため、mod_rewriteを有効にします。

LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so

上記記載のコメントを外します。
ドキュメントフォルダ内の設定も有効にします。

<Directory "C:/~/htdocs">
AllowOverride All
</Directory>


Zend Frameworkの動作確認


①htaccessファイルを生成します。

RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule !\.(js|ico|gif|jpg|png|css)$ index.php

上記記述でcssファイルやgifファイル以外のアクセスが全てindex.phpになります。

②index.phpを生成します。

<?php
require_once 'Zend/Version.php'; //ライブラリの読み込み
echo Zend_Version::VERSION; //現在のZend Frameworkのバージョンを表示
?>

③動作確認
②で作成したindex.phpにアクセスし、バージョン番号が表示される事を確認します。 少しでも参考になれば応援お願いします。